2024.03.04
梶本裕之研究室の牛山奎悟さん(情報学専攻博士後期2年)、須賀悠偉さん、浜崎拓海さん(同専攻博士前期2年)が、2023年12月14日から16日にかけて新潟県で開催された第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)にて、それぞれ優秀講演賞を受賞しました。
SI2023は、人間・社会・人工物が関わる様々な分野における「技術革新に挑戦するシステムインテグレーション」をテーマとし、産官学の研究者・技術者が集結して当該分野に関連する講演発表および討論を行う講演会です。本公演会での領域は、今までの領域に新潟開催に合わせ、農業、食品、化学を新たに加えて多岐に渡ります。
本賞は、本部門講演会において発表された全ての発表を対象として審査を行い、講演会実行委員会が選出します。
【受賞者】牛山 奎悟、浜崎 拓海、梶本 裕之
【発表題目】日常生活での利用を目的としたバッグ組み込み型の振動と圧覚提示可能な触覚デバイスの開発
【著者】牛山 奎悟、浜崎 拓海、梶本 裕之
【受賞者】須賀 悠偉、溝口 泉、梶本 裕之
【発表題目】皮膚電気刺激と力覚の融合による微細形状提示
【著者】須賀 悠偉、溝口 泉、梶本 裕之
【受賞者】浜崎 拓海、高見 太基、牛山 奎悟、溝口 泉、梶本 裕之
【発表題目】アルコールの揮発を利用したユビキタスな冷感提示
【著者】浜崎 拓海、高見 太基、牛山 奎悟、溝口 泉、梶本 裕之
表彰状
表彰状
表彰状