このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

ここから本文です

受賞・表彰

進藤尚希さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が人工知能学会研究会において若手奨励賞を受賞

2024年05月27日

宇都雅輝研究室の進藤尚希さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が、2024年3月16日(土)に近畿大学で開催された人工知能学会第100回先進的学習科学と工学研究会において若手奨励賞を受賞し、2024年3月31日(日)に表彰されました。

本学会は、人の知的な活動としての「学習」の促進・支援を人工知能における重要かつ興味深い研究課題として捉え、そのモデル化とシステム化を中心に、人の学習に関するさまざまな研究発表や討論・交流を目指す研究会です。
本賞は、人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)で2023年度に発表された若手研究者による14件の研究発表のうち、特に優秀かつ将来性のある3件に与えられました。

【受賞者】進藤 尚希
【発表題目】ChatGPTの過剰回答を抑制する機構を組み込んだ医療面接試験向け仮想模擬患者
【著者】進藤 尚希、宇都 雅輝

表彰状

表彰状