受賞・表彰

林拓さん(情報学専攻博士前期2年)らが国際会議FAIM2025でSullivan Best Paper Award - 2nd Position受賞

2025.07.17

山田哲男研究室の林拓さん(情報学専攻博士前期2年)、原田慧教授(情報学専攻)、軽部幸起助教 (情報学専攻)、杉正夫准教授(機械知能システム学専攻)、山田哲男教授(情報学専攻)が、2025年6月21日(土)~24日(火)にニューヨークで開催されたThe 34th International Conference on Flexible Automation and Intelligent Manufacturing(FAIM2025)においてSullivan Best Paper Award - 2nd Positionの論文賞を受賞しました。

FAIM2025は、フレキシブル自動化および知的製造に関る国際会議です。
林さんらの論文は、作業者の作業負荷量計測分析手法のRULAと主成分分析を行うことで、作業者の習熟とその作業負荷量の関係を分析したもので、この賞は全178件の発表中3件の優れたサステナブル生産研究に授与されたものの1つです。

【受賞者】Taku Hayashi, Kei Harada, Koki Karube, Munenori Kakehi, Masao Sugi, Tetsuo Yamada
【発表題目】Comparison of Motion Study and Data Science Methods for Proficiency in Disassembly Task Movement via Motion Capture
【著者】Taku Hayashi, Kei Harada, Koki Karube, Munenori Kakehi, Masao Sugi, Tetsuo Yamada

(左の2番目から)林拓さん、軽部助教、山田教授
表彰状

受賞・表彰
過去のニュースを見る