2025.07.17
大須賀昭彦・田原康之・清雄一研究室の関優花さん、佐藤豪さん(情報学専攻博士前期2年)が、2025年7月7日(月)、8日(火)に札幌市教育文化会館で開催されたSMASH25 Summer Symposiumにおいて優れた研究論文を発表したと認められ、最優秀賞および奨励賞をそれぞれ受賞しました。
SMASH(Symposium on Multi Agent Systems for Harmonization)は、電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会、情報処理学会「知能システム」研究会、日本ソフトウェア科学会「マルチエージェントと協調計算」研究会、IEEE Computer Society Tokyo/Japan Joint Chapterが共催した、全体が調和したよりよい社会を築く基盤技術であるエージェントシステムをテーマとする学会横断的なシンポジウムです。
今回は、発表20件の中から最も優れた研究論文を発表したとして最優秀賞が1件と、優秀賞が3件、奨励賞が4件、IEEE Computer Society Japan Chapter SMASH Young Researcher Awardが1件選出されました。
【受賞者】関 優花、折原 良平、田原 康之、大須賀 昭彦、清 雄一
【受賞題目】言語生成能力を考慮した複数属性のバイアスに対するアンラーニング
【著者】関 優花、折原 良平、田原 康之、大須賀 昭彦、清 雄一
【受賞者】佐藤 豪、江上 周作、田原 康之、大須賀 昭彦、清 雄一
【受賞題目】LLMエージェント間の反復的な相互作用によるデータセット拡張を利用したプロンプトインジェクションへの対処
【著者】佐藤 豪、江上 周作、田原 康之、大須賀 昭彦、清 雄一