2025.07.24
小泉憲裕研究室の周家禕さん(機械知能システム学専攻博士後期3年)が、2025年6月30日(月)~7月2日(水)に米国テキサス州のテキサスA&M大学で開催されたThe 22nd International Conference on Ubiquitous Robots (UR 2025) で発表した論文がBest Paper Award Finalists の2部門で選出されました。
International Conference on Ubiquitous Robotsは、日常生活へのロボットの統合を通じて人類をつなぎ力を与えるというビジョンのもとに、ロボット工学に関連する研究発表の場として2004年に創設されました。
本選出は、最優秀賞候補として特に優れた研究発表に対して行われるもので、今回は「Best Conference Paper Award」と「Best Application Paper Award」の2部門で計8件の研究論文が選出されました。周さんの論文は、この両部門において選出されました。
【受賞者】周 家禕、小泉 憲裕、西山 悠、陳 培基、沼田 和司(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
【受賞名】Finalists for the Best Conference Paper Award、Finalists for the Best Application Paper Award of IEEE UR 2025
【発表題目】A Framework for 3D Ultrasound Reconstruction Using Robotic Ultrasound Diagnostic System
【学会名】22nd International Conference on Ubiquitous Robots (UR 2025)
【著者】周 家禕、小泉 憲裕、西山 悠、陳 培基、沼田 和司