受賞・表彰

原田海夢さん(情報学専攻博士前期2年)と児玉幸子准教授(同専攻)が国際会議(IFIP-ICEC)でBest Interactive Entertainment Showcase Awardを受賞

2025.09.02

原田海夢さん(情報学専攻博士前期2年)と児玉幸子准教授(情報学専攻)によるマンガアニメスタイルで表現されるAIエージェントの研究発表が、2025年8月27日(水)~30日(土)に日本大学文理学部百周年記念館で開催されたIFIP-ICEC 2025 (The 24th International Federation for Information Processing - International Conference on Entertainment Computing) において、Best Interactive Entertainment Showcase Awardを受賞しました。

IFIP-ICECは、情報処理国際連合(IFIP)の技術委員会TC14「エンターテインメントコンピューティング」が主催する国際学会シリーズです。主にゲーム、VR/AR、CG、インタラクティブメディアなど、エンターテインメントと情報処理技術の融合領域に焦点を当て、最新研究の発表・議論を行っています。

Interactive Entertainment Showcaseの部門では、多数の投稿に対して13件が展示発表に選ばれ、そのうちの1件に本賞が授与されました。

【受賞者】Kaimu Harada, Sachiko Kodama
【発表題目】:Development of a Dialogue Agent System Expressed in a Two-Dimensional Manga-Anime Style and Design of the Original Artificial Intelligence Character "Kohane"
【著者】Kaimu Harada, Sachiko Kodama

表彰状

参考動画~Development of a Dialogue Agent System Expressed in a Two-Dimensional Manga-Anime Style (Kohane)
(動画:2分58秒)

受賞・表彰
過去のニュースを見る