受賞・表彰

笠置陸さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が日本超音波医学会第15回新人賞候補に選出

2025.09.29

小泉憲裕研究室の笠置陸さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が、2025年9月27日(土)、28日(日)に大宮ソニックシティで開催された日本超音波医学会第37回関東甲信越地方会学術集会において、日本超音波医学会第15回新人賞候補に選出されました。

本賞は、審査員からアルゴリズムの飛躍的な高速・高精度化の実現と2値(白黒)画像がつくれさえすれば原理的に画像診断モダリティ(MRI、超音波、X線CT等)やメーカーの機種によらない適用範囲の広さが高く評価され、受賞となりました。
笠置さんの研究発表については、医療機器メーカをはじめ、内容の問い合わせも多く、2年連続で医療用AI・ロボティクスの国際トップカンファレンス(CARS)で口頭発表として採択されるなど、国際的にもきわめて高い評価を受けています。

なお、受賞講演および授賞式は、2026年5月29日(金)~31日(日)に東京国際フォーラムで開催される第99回日本超音波医学会学術集会にて執り行われる予定です。

【受賞者】笠置 陸
【発表題目】外部センサレスな肝腫瘍RFA治療効果判定のための深層学習を用いた新規レジストレーションシステム(日本超音波医学会第37回関東甲信越地方会学術集会予稿集,pp.115)
【著者】笠置 陸、小泉 憲裕、沼田 和司(横浜市立大学附属 市民総合医療センター)

受賞の様子
表彰状

受賞・表彰
過去のニュースを見る