受賞・表彰

松木淳一郎さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が2025年度学生マイクロ波回路設計試作コンテストにて最優秀賞を受賞

2025.09.30

和田光司研究室の松木淳一郎さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が、2025年9月9日(火)に岡山大学津島キャンパスで開催された2025年度学生マイクロ波回路設計試作コンテストの2GHz整合部門において、最優秀賞(総合順位1位)を受賞しました。

サイバー空間とフィジカル空間を融合させたシステムにより経済発展と社会的課題の解決を両立し、SDGsという国際的な目標達成のために5G/6G 、IoTといった無線通信技術の発展が必要不可欠です。本コンテストは、その線通信技術の根幹を支える「ものづくり」の重要さが増す中、マイクロ波産業の将来を担う学生に「ものづくり」に対する興味を一層深くしてもらうことを目的としています。

今年度は「整合回路の設計・試作」が課題として出題されました。コンテスト当日に配布された整合回路の材料を用いて、その場で整合回路を試作・評価し、測定結果に基づき判定式を計算し、2GHz整合部門最終参加者7名の中で、判定値に応じて審査員により優秀な作品だと認められ、最優秀賞の受賞となりました。

表彰状

受賞・表彰
過去のニュースを見る