2025.10.23
岡本一志研究室の寺崎海翔さん(情報学専攻博士前期2年)ら情報学専攻デザイン思考・データサイエンス(D×2(デンツー))プログラムのメンバーが中心となって構成されたチーム「UEC_bootcamp_2025」が、2025年3月10日(月)~6月30日(月)に開催された、推薦システム分野における国際学会19th ACM Conference on Recommender Systems(RecSys 2025)の公式コンペティションRecSys Challenge 2025にて、Academic部門で第2位、総合で第9位に入賞しました。
RecSys Challengeは、最先端のデータサイエンスと機械学習技術を用いて現実世界のビジネス課題に取り組む、推薦システム分野で世界的に注目されているコンペティションのひとつです。今回のタスクは、商品の購入やカートへの追加・削除、ページ訪問、検索などの提供された多様なユーザ行動履歴データに基づいて、離脱・カテゴリ購買傾向・商品購買傾向を同時に予測するためのユーザプロファイルを構築することでした。
世界中から416チームが参加し、3,486件の解法が提出される中、本チームは、行動系列・グラフ・テキスト・統計的指標など多様な情報源から特徴量を抽出し、正規化・重み付けを経て統合することで、高性能なユーザプロファイルを構築しました。その結果、全タスクで高い精度を達成し、世界的にも高い評価を受けました。
研究成果は、2025年9月22日(月)〜26日(金)にチェコ共和国・プラハで開催されたRecSys 2025のワークショップにて発表されました。
【チーム名】UEC_bootcamp_2025
【受賞者】
寺崎 海翔(情報学専攻デザイン思考・データサイエンスプログラム博士前期2年/岡本一志究室所属)
高河 聖傑(情報学専攻デザイン思考・データサイエンスプログラム博士前期2年/庄野逸研究室所属)
丸山 颯斗(情報学専攻デザイン思考・データサイエンスプログラム博士前期2年/庄野逸研究室所属)
Jin Yongzhi(情報学専攻デザイン思考・データサイエンスプログラム博士前期2年/岡本一志研究室)
綾部 響己(情報学専攻デザイン思考・データサイエンスプログラム博士前期1年/岡本一志研究室)
米田 岳斗(Ⅰ類(情報系)経営・社会情報学プログラム 4年/原田慧研究室所属)
原田 慧(情報学専攻 教授)
岡本 一志(情報学専攻 准教授)
【発表題目】Heterogeneous Feature Integration for Behavioral Profiles
【発表論文】https://doi.org/10.1145/3758126.3758134
【著者】
Kaito Terasaki, Taketo Yoneda, Kiyotakashi Takagawa, Hayato Maruyama, Yongzhi Jin, Hibiki Ayabe, Kei Harada, Kazushi Okamoto