2025.11.10
木寺正平研究室の石岡慧大さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)と西村聡留さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)および木寺正平教授(情報・ネットワーク工学専攻)の共著論文が、2025年10月27日(月)〜31日(金)に福岡市で開催された国際会議the 2025 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2025)でBest Paper Awardを受賞しました。
ISAP2025は、電子情報通信学会が主催するアンテナ・伝搬工学分野における国際会議であり今回で32回目となる歴史ある国際会議シンポジウムです。
本賞は、シンポジウムで発表された約500件の論文から、9件が選出されるものです。今回、西村さんは「Electromagnetic-wave Theory」、石岡さんは「Ap-related Topics」の分野で、独創性や新規性、有効性、学術的な貢献度が高く評価され、受賞となりました。
【受賞者】石岡 慧大、木寺 正平
【発表題目】High-Resolution Imaging for Millimeter-Wave Automotive Radar with Doppler Velocity Decomposition and Synthetic Aperture Process
【著者】Keidai Ishioka, Shouhei Kidera
【受賞者】西村 聡留、木寺 正平
【発表題目】Accuracy Enhanced TDOA-Based Ablation Zone Imaging for Microwave Breast Cancer Treatment
【著者】Satoru Nishimura, Shouhei Kidera