ロボメカ工房を応援する

モノづくりで青春したっていいじゃないか

この基金に寄附をする >

  • 設置趣旨

  • 活動報告

  • 応援コメント

大学公認ものづくり団体

ロボメカ工房は、電気通信大学の「楽力教育プログラム」の一環として1995年に学生と教員によりに設立された、ものづくりを行う大学公認のサークル的活動をする団体です。大学からの設備提供のもと、快適なものづくり環境が整っています。

7つの部隊

ロボメカ工房には、全7つの「部隊」と呼ばれるチームがあります。各部隊は各種大会への出場や出展を目標としながら、学生同士の協力でものづくりを行っています。
NHKロボコン部隊: NHK学生ロボコン
ガジェット部隊:ロボットグランプリ大道芸競技
ヒューマノイドロボット部隊: ROBO-ONE
レスキュー部隊: レスキューロボットコンテスト
マイクロマウス部隊: マイクロマウス競技会
フライト部隊: 種子島ロケットコンテスト
VR部隊:ピクトラボ成果発表会

地域貢献活動

大会への出場だけでなく、地域貢献として各種イベントでの操縦体験会やロボット製作教室なども開催しています。
一大イベントとして毎年、小中学生対象の「D2 ロボコン」を開催しています。地元の子ども達にものつくりの楽しさを知ってもらおうと、電気通信大学の大学祭「調布祭」(毎年11月ごろ開催)に合わせて行っています。

寄附のお願い

ものづくりにおける材料費や練習フィールド製作費などは毎年の課題です。主にNHK学生ロボコンに出場するNHK部隊は例年100万円ほどを必要とします。その他の部隊も数万から数十万円を学生の部費で補っています。
今後の継続的な活動と、より性能の高いロボットを作るため、寄附をお願いいたします。

 

皆様の支援もあり、ロボット製作や地域貢献活動を行うことができました。また、いくつかの大会で賞をいただきました。

ロボメカ工房レスキュー部隊が「レスキューロボットコンテスト2024」で「アイデア賞」を受賞

本学のロボメカ工房レスキュー部隊が、2024年8月10,11日に神戸サンボーホールにて開催された「レスキューロボットコンテスト2024」に出場し、アイデア賞を受賞しました。
26チームで予選を行い、14チームが本戦へと出場しました。現地開催による本チームの本戦出場は2016年大会以来8年振りの出場となりました。

ロボメカ工房NHKロボコン部隊が「NHK学生ロボコン2024」で特別賞(東京エレクトロン株式会社賞)を受賞

本学のロボメカ工房NHKロボコン部隊が、2024年6月9日(日)に日本工学院アリーナにて開催された「NHK学生ロボコン2024」に出場し、特別賞(東京エレクトロン株式会社賞)を受賞しました。
38チームが応募する中、第二次ビデオ審査を通過した18チームが出場しました。本学のチームは昨年に引き続き2年連続の出場となりました。
詳細はこちらから!

ロボメカ工房NHKロボコン部隊が「NHK学生ロボコン2024」で特別賞(東京エレクトロン株式会社賞)を受賞

本学のロボメカ工房NHKロボコン部隊が、2024年6月9日(日)に日本工学院アリーナにて開催された「NHK学生ロボコン2024」に出場し、特別賞(東京エレクトロン株式会社賞)を受賞しました。
38チームが応募する中、第二次ビデオ審査を通過した18チームが出場しました。本学のチームは昨年に引き続き2年連続の出場となりました。
詳細はこちらから!

ロボメカ工房による小中学生ロボットアイデアコンテスト「D2ロボコン」【11月26日開催】

本学のロボメカ工房による小中学生ロボットアイデアコンテスト「D2ロボコン」およびその製作教室を11月26日(日)に開催しました。
今年の競技テーマ「火星に基地を作ろう」では火星探査をイメージし、荒れた道を走ったり物資を運んだりするロボットを製作して操作し、点数やアイデアを競いました。
詳細はこちらから!

ロボメカ工房NHKロボコン部隊が「NHK学生ロボコン2023」で特別賞(トヨタ自動車株式会社賞)を受賞

本学のロボメカ工房NHKロボコン部隊が、2023年6月4日(日)に大田区総合体育館にて開催された「NHK学生ロボコン2023」に出場し、特別賞(トヨタ自動車株式会社賞)を受賞しました。
39チームが応募する中、第二次ビデオ審査を通過した22チームが出場しました。本学のチームは8年ぶりの出場となりました。
詳細はこちらから!

2024年1月10日 同窓生 少ないですがロボメカ工房のため使ってほしいです。
2024年9月25日 同窓生 ロボメカ工房NHK部隊の活躍をお祈りいたします.
2024年1月9日 同窓生 フライト部隊OB|OGです。応援しています
2023年8月22日 同窓生 自由に使ってください。
2023年2月7日 同窓生 OB一同より頑張って~
2022年9月26日 同窓生 ロボメカ工房全体で金銭的困窮があると伺いましたのでお役に立てれば光栄です。

この基金に寄附をする >