受賞・表彰 2022年度一覧 印刷機能を使用する場合はJavaScriptを有効にしてください。 2023年03月31日 丸山司さん(情報学専攻博士前期課程修了)がDEIM2023にて学生プレゼンテーション賞を受賞 2023年03月28日 村上司さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)がDEIM2023で学生プレゼンテーション賞を受賞 2023年03月28日 広崎真早志さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)が日本音響学会学生優秀発表賞を受賞 2023年03月24日 本部勇真さん(情報学専攻博士前期2年)が電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会にてPRMU月間ベストプレゼンテーション賞を受賞 2023年03月23日 浜崎拓海さん、中山翔太さん(情報学専攻博士前期1年)が第27回日本バーチャルリアリティ学会で学術奨励賞を受賞 2023年03月23日 原郁紀さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期課程修了)が2022年度電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞を受賞 2023年03月22日 南智仁さん(Ⅰ類(情報系)4年)がDEIM2023で学生プレゼンテーション賞を受賞 2023年03月20日 藤田守太さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)と南泰浩教授(情報・ネットワーク工学専攻)が言語処理学会第29回年次大会で優秀賞を受賞 2023年03月20日 上村直輝さん(基盤理工学専攻博士前期1年)が第96回日本細菌学会総会にて優秀発表賞を受賞 2023年03月17日 稲田優輝さん、山岸祥大さん(I類(情報系)4年)が映像情報メディア学会メディア工学研究会にて優秀発表賞を受賞 2023年03月16日 中村匠さん(情報学専攻博士前期2年)がEMM研究会学生研究賞を受賞 2023年03月16日 赤嶺理久さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が電気学会2022年電子・情報・システム部門技術委員会奨励賞を受賞 2023年03月15日 須藤克弥准教授(情報・ネットワーク工学専攻)が電子情報通信学会スマート無線研究会研究奨励賞を受賞 2023年03月15日 芦沢直さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が電子情報通信学会マイクロ波研究会において学生研究優秀発表賞を受賞 2023年03月13日 齊藤百香さん(Ⅰ類(情報系)4年)が日本ソフトウェア科学会 第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップにおいて発表賞を受賞 2023年03月13日 渡部蓮さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)がISAR-7においてEarly Career Scientist Poster Awardを受賞 2023年03月08日 藤野和志さん(情報学専攻博士前期2年)が国際ワークショップNCSP'23においてStudent Paper Awardを受賞 2023年03月07日 高橋祐斗さん(Ⅰ類(情報系)4年)が教育システム情報学会学生研究発表会で関東支部長賞を受賞 2023年03月06日 神藤夏季さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)が電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会で若手研究賞を受賞 2023年03月03日 岩井隆人さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)らが第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて優秀講演賞を受賞 2023年03月01日 菅原健准教授(情報学専攻)が国際会議VehicleSec 2023でETAS Best Short/WIP Paper AwardとQualcomm Best Demo Awardを受賞 2023年02月27日 向田敦紀さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が2022年電子情報通信学会スマート無線研究会研究奨励賞を受賞 2023年02月27日 梶川翔平准教授(機械知能システム学専攻)が第73回塑性加工連合講演会にて優秀論文講演奨励賞を受賞 2023年02月16日 加古彰子さん(基盤理工学専攻博士後期3年)が材料技術研究協会討論会2022にて優秀口頭講演賞を受賞 2023年02月08日 櫻庭秀次さん(大学院情報システム学研究科社会知能情報学専攻博士後期3年)らが情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP特選論文に選定 2023年02月01日 平山尚貴さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が電子情報通信学会無線通信システム研究会「初年度発表者コンペティション」にて優秀発表賞を受賞 2023年01月30日 安部芳紀さん(情報学専攻博士後期2年)と淺野京一さん(同専攻博士前期2年)がSCIS2023にてSCIS論文賞および情報セキュリティ研究奨励賞を受賞 2023年01月30日 【報告】令和4年度 優秀教員賞表彰式を挙行 2023年01月23日 門馬圭吾さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が進化計算コンペティション2022において多目的部門準トップ賞および産業応用特別賞を受賞 2023年01月20日 小松哲哉さん、小田翔太さん、薬野龍之介さんが(機械知能システム学専攻博士前期1年)が日本塑性加工学会の若手学生研究交流会においてポスター発表最優秀賞および優秀賞を受賞 2023年01月19日 池田佳輝さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第65回自動制御連合講演会にて優秀発表賞を受賞 2023年01月12日 宮本将希さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第65回自動制御連合講演会にて優秀発表賞を受賞 2023年01月11日 齋藤匠さん(情報学専攻博士前期2年)が映像情報メディア学会年次大会にて学生優秀発表賞を受賞 2023年01月05日 朱瑞宸さん(基盤理工学専攻博士前期2年)が日本光学会年次学術講演会から第8回OPJ優秀講演賞を受賞 2023年01月05日 遠藤健さん(基盤理工学専攻博士前期2年)がレーザー学会第570回研究会にて優秀ポスター発表賞を受賞 2022年12月27日 岩橋千穂さん(情報学専攻博士前期2年)、田中義規さん(同専攻博士前期1年)が第96回人工知能学会 言語・知能・音声理解と対話処理研究会にて若手優秀賞、若手萌芽賞を受賞 2022年12月23日 高木智章さん(情報学専攻博士後期3年)、高玉圭樹教授、佐藤寛之准教授(情報学専攻)が進化計算学会論文誌論文賞を受賞 2022年12月22日 大石慶一朗さん(情報学専攻博士後期1年)が電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会で研究奨励賞を受賞 2022年12月20日 高見太基さん(情報学専攻博士前期1年)、福岡美結さん(Ⅰ類(情報系)4年)、浜崎拓海さん、中山翔太さん、安藤将平さん、齋藤旭さん(情報学専攻博士前期1年)、金子征太郎さん(情報学専攻博士後期3年)がHEROES LEAGUE 2022で4つの賞を受賞 2022年12月19日 高梨拓朗さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門若手奨励賞を受賞 2022年12月16日 椿葉さん(Ⅱ類(融合系)4年)、塩竹明人さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)がAPMC 2022 Student and Young Engineer Design Competitionsにて2位、3位を受賞 2022年12月16日 本学の韓国朝鮮語クラスの学生4名が「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2022において優秀賞および努力賞を受賞 2022年12月15日 小林大輝さん、白石悠大さん(II類(融合系)4年)、長田多喜さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)がAPMC Student and Young Engineer Design Competitionsで受賞 2022年12月15日 蟻坂太士さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が情報処理学会コンピュータと教育研究会167回研究発表会にて学生奨励賞を受賞 2022年12月14日 福岡美結さん(Ⅰ類(情報系)4年)、安藤将平さん(情報学専攻博士前期1年)、小泉直也准教授(情報学専攻)がICAT-EGVE 2022でBest Demo Awardを受賞 2022年12月14日 張世良さん(機械知能システム学専攻博士後期2年)が第10回国際会議TUBEHYDRO2022にて優秀論文講演賞を受賞 2022年12月13日 清水智加良さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第28回八機関合同乱流制御研究会で最優秀賞を受賞 2022年12月09日 北嶋太一さんと都地佑月さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)2年)らのチームがHack U 2022 Tokyoで最優秀賞およびHappy Hacking賞を受賞 2022年12月08日 山本敦也さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)がゲームプログラミングワークショップにて優秀論文賞を受賞 2022年12月05日 中内優さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が 電気音響研究会より学生研究奨励賞を受賞 2022年11月28日 秋場大暉さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が国際ワークショップWANC'22 Best Paper Award を受賞 2022年11月25日 Hoang Thi Yenさん(機械知能システム学専攻博士後期3年)がIEEE GCCE 2022 Excellent Demo! Awardを受賞 2022年11月18日 橋本研究室(情報学専攻)が最先端表現技術利用推進協会より第6回羽倉賞・奨励賞を受賞 2022年11月18日 大下雅昭助教(機械知能システム学専攻)が第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにて奨励賞を受賞 2022年11月17日 嶋田康太さん(情報学専攻博士前期1年)らがコンピュータセキュリティシンポジウム2022にて学生論文賞を受賞 2022年11月17日 中條宏郁さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期3年)がIEEE VTS Tokyo / Japan Chapter 2022 Young Researcher's Encouragement Awardを受賞 2022年11月15日 令和4年秋の叙勲勲章伝達式について 2022年11月15日 市野研究室、高田研究室(情報学専攻)とNTTコミュニケーションズの合同チームがMWS Cup2022にてハッカソン部門優勝、総合準優勝 2022年11月15日 国分弾さん(先端工学基礎課程4年)、藤原伶さん、長岡慧さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)4年)が第31回地理情報システム学会学術研究発表大会にてポスターセッション賞を受賞 2022年11月14日 淺野京一さん(情報学専攻博士前期2年)、渡邉洋平助教(情報学専攻)の共著論文が国際会議ProvSec 2022にてBest Paper Awardを受賞 2022年11月14日 土井アナスタシヤさん(情報学専攻博士前期2年)、小野知樹さん(同専攻博士前期1年)、安部芳紀さん(同専攻博士後期2年)らがコンピュータセキュリティシンポジウム2022にて優秀論文賞を受賞 2022年11月10日 高梨拓朗さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)がIEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Awardを受賞 2022年11月07日 上村直輝さん、吉岡青葉さん(基盤理工学専攻博士前期1年)が日本微生物生態学会 第35回大会にて最優秀ポスター賞および優秀ポスター賞を受賞 2022年11月07日 山見悠人さん、徳永大貴さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにて優秀プレゼンテーション賞を受賞 2022年11月07日 山見悠人さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにて優秀論文賞を受賞 2022年11月04日 令和4年 秋の叙勲について 2022年11月04日 伏屋雄紀准教授(共通教育部/基盤理工学専攻)が日本結晶成長学会より日本結晶成長学会賞(第39回論文賞)を受賞 2022年11月02日 本学の硬式野球部が東京新大学野球連盟2022年秋季リーグ戦3部リーグで優勝 2022年10月28日 高梨拓朗さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が計測自動制御学会よりSIYA-IROS2022を受賞 2022年10月24日 芦田裕飛さん(II類(融合系)1年)、平地浩一さん(I類(情報系)コンピュータサイエンスプログラム2年)、伍藤豪さん(II類(融合系)セキュリティ情報学プログラム3年)が技育展2022で最優秀賞および優秀賞を受賞 2022年10月24日 UECスクール「高大接続教室」(プログラミング入門)の参加者が2022 do your :bitチャレンジにおいてmicro:bit solution部門で入賞 2022年10月21日 稲葉敬之名誉教授が東京都功労者表彰(技術振興功労)を受賞 2022年10月19日 Ye Chenyangさん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)が第21回情報科学技術フォーラムでFIT奨励賞を受賞 2022年10月18日 大槻光理さん(III類(理工系)物理工学プログラム4年)が第23回大阪国際音楽コンクール管楽器部門Age-U(大学生の部)にて入選 2022年10月17日 西康晴講師(情報学専攻)の共著論文がソフトウェア品質シンポジウム2022においてSQiP Best Report Future Award賞を受賞 2022年10月14日 高見太基さん、安藤将平さん、中山翔太さん、齋藤旭さん、須賀悠偉さん、浜崎拓海さん、矢野裕太郎さん(情報学専攻博士前期1年)が技育展2022で優秀賞を受賞 2022年10月11日 今泉良太さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第35回国公立27大学対校陸上競技大会砲丸投で第2位入賞 2022年10月11日 任逸さん(情報学専攻博士後期課程修了)が日本音響学会より学生優秀発表賞を受賞 2022年10月07日 乙黒拓哉さん(情報学専攻博士前期2年)がISCIIA2022にてYoung Researcher Awardを受賞 2022年10月06日 羽田拓朗さん(情報学専攻博士後期2年)がSMASH22 Summer Symposiumにおいて奨励賞を受賞 2022年10月03日 伊藤絢勇さん(情報学専攻博士前期1年)が教育システム情報学会第47回全国大会にて奨励賞を受賞 2022年10月03日 山本海斗さん、吉井悠人さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が第18回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト自動操縦部門で第2位入賞 2022年09月28日 ハルバーソン悠太さん(情報学専攻博士前期課程修了)が映像情報メディア学会冬期大会にて学生優秀発表賞を受賞 2022年09月28日 奥村成さん(情報学専攻博士前期1年)が第30回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2022においてプレゼンテーション賞を受賞 2022年09月27日 Kieu Do Nguyen Binhさん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期1年)が2022 International Conference on IC Design and Technologyにて学生最優秀論文賞を受賞 2022年09月27日 相良篤信客員研究員(情報学専攻/星薬科大学 薬剤師職能開発研究部門 助教)が第32回日本医療薬学会年会においてYoung Investigator's Award を受賞 2022年09月27日 守裕也准教授(機械知能システム学専攻)が日本計算力学連合からThe JACM Young Investigator Awardを受賞 2022年09月26日 森藤環さん(基盤理工学専攻博士前期課程修了)がレーザー学会学術講演会第42回年次大会にて優秀論文発表賞を受賞 2022年09月21日 鈴木彩香さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が教育システム情報学会第47回全国大会で大会奨励賞を受賞 2022年09月20日 黒澤涼さん(基盤理工学専攻博士前期1年)が第29回低温物理学国際会議(LT29)でBest Poster賞を受賞 2022年09月20日 古賀友朗さん(情報学専攻博士前期2年)、平野真誠さん(情報学専攻博士前期1年)が地理情報システム学会主催イベントで最優秀賞、奨励賞を受賞 2022年09月15日 山本佳世子教授(情報学専攻/共同サステイナビリティ研究専攻)が日本計画行政学会第34回論説賞を受賞 2022年09月14日 Clara Hertzogさん(情報学専攻博士後期3年)がICVRSA 2022にてBest Paper賞を受賞 2022年09月14日 牛山奎悟さん(情報学専攻博士後期1年)、浅津秀行さん(情報学専攻博士前期課程修了)が第27回日本VR学会で論文賞を受賞 2022年09月14日 緒方秀教教授(情報・ネットワーク工学専攻)が日本応用数理学会論文誌2022年度論文賞(理論部門)を受賞 2022年09月14日 今泉良太さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第54回関東理工系学生対校陸上競技大会砲丸投で第2位入賞 2022年09月13日 書川侑子さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が2022年度統計関連学会連合大会において優秀報告賞を受賞 2022年09月12日 本学学生を中心としたチームがヤフー主催のハッカソンにて優秀賞を受賞 2022年09月09日 寺西郁さん(機械知能システム学専攻博士後期2年/JSPS特別研究員)、小木曽公尚准教授(機械知能システム学専攻)が計測自動制御学会論文賞を受賞 2022年09月09日 田原康之准教授、大須賀昭彦教授(情報学専攻)が情報処理学会SE研究会卓越研究賞を受賞 2022年09月08日 Raka Firmanさん(機械知能システム学専攻博士後期1年)がICONE29でQian Sanqiang Awardを受賞 2022年09月08日 村井裕美さん(情報理工学域Ⅲ類(理工系)4年)が Optics-Photonics Design and Fabrication 2022にてStudent Paper Award を受賞 2022年09月06日 Debrupa Mondalさん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期1年)がURSI-JRSM 2022 Student Paper Competition にて最優秀賞を受賞 2022年09月05日 兵藤剛士さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)4年)が2022年電気学会優秀ポスター賞を受賞 2022年09月05日 宇都雅輝准教授(情報・ネットワーク工学専攻)が教育システム情報学会で論文賞を受賞 2022年08月26日 峰尾太陽さん(情報学専攻博士後期3年)が電子情報通信学会 信号処理研究会から2021年度 信号処理研究会賞を受賞 2022年08月15日 内田奈津子さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期課程修了)の博士論文が情報処理学会の2021年度研究会推薦博士論文に選出 2022年08月12日 戸村暁廣さん(基盤理工学専攻博士後期3年)が15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO-PR 2022)にてBest Student Presentation Awardを受賞 2022年08月04日 角田博保客員研究員(情報・ネットワーク工学専攻)が情報処理学会2021年度学会活動貢献賞を受賞 2022年08月03日 田中一男教授(機械知能システム学専攻)が2021 IEEE CIS Fuzzy Systems Pioneer Awardを受賞 2022年08月02日 須崎孝嗣さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)がマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにおいてヤングリサーチャー賞を受賞 2022年08月01日 長野岳彦さん(大学院情報システム学研究科社会知能情報学専攻博士後期3年)が情報処理学会より2022年度山下記念研究賞を受賞 2022年07月26日 平田大冬さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第26回八機関合同乱流制御研究会で優秀賞を受賞 2022年07月20日 広瀬岳さん(情報学専攻博士前期2年)、島崎俊介さん(情報学専攻博士後期2年)がLIGP2022において優秀ラーニングイノベーション賞と特別賞を受賞 2022年07月11日 本学の剣道部が第37回調布市剣道大会の一般の部で優勝 2022年06月30日 磯野直樹さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会「初めての研究会」において優秀発表賞を受賞 2022年06月29日 本学等機関が第33回「電波功績賞 総務大臣表彰」を受賞 2022年06月22日 南雲拓真さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が2022年精密工学会春季大会学術講演会においてベストプレゼンテーション賞を受賞 2022年06月13日 鈴木智信さん(機械知能システム学専攻博士前期課程修了)が財団法人マザック財団より優秀論文賞を受賞 2022年06月09日 横川慎二教授(i-パワードエネルギー・システム研究センター)が日本信頼性学会より高木賞を受賞 2022年06月09日 令和4年春の叙勲勲章伝達式について 2022年06月07日 本学の硬式野球部が東京新大学野球連盟2022年春季リーグ戦3部リーグで優勝 2022年06月06日 安藤研吾さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)が2021年度電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会奨励賞を受賞 2022年06月02日 高梨晴己さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が 第66回システム制御情報学会研究発表講演会にてSCI学生発表賞を受賞 2022年06月02日 藤井威生教授(先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター)が総務省関東総合通信局より令和4年度「電波の日」関東総合通信局長表彰を受賞 2022年05月30日 赤澤紀子特任准教授(アドミッションセンター)が情報処理学会第84回全国大会にて大会優秀賞を受賞 2022年05月25日 清雄一准教授(情報学専攻)が2021年度船井学術賞を受賞 2022年05月25日 平井卓実さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)、定本知徳助教(機械知能システム学専攻)が2022年のシステム制御情報学会学会賞論文賞を受賞 2022年05月18日 中村優子さん(機械知能システム学専攻博士前期課程修了)がIEEE LifeTech 2022 Excellent Paper Award for Demo Presentationを受賞 2022年05月16日 鈴木杏奈さん(基盤理工学専攻博士後期3年)がThe 11th Advanced Lasers and Photon Sources(ALPS'22)においてThe Best Student Oral Paper Awardを受賞 2022年05月16日 明石禎紀さん(情報理工学域I類(情報系)4年)、伊藤毅志准教授(情報・ネットワーク工学専攻)が情報処理学会ゲーム情報学研究会で優秀研究賞を受賞 2022年05月02日 令和4年 春の叙勲について 2022年05月02日 本学アメリカンフットボール部が関東学生リーグにて2部に昇格 2022年04月27日 武田光夫名誉教授が応用物理学会から光工学業績賞を受賞 2022年04月22日 村上夏尉さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)がOWPT 2022 Student Paper Awardを受賞 2022年04月22日 神藤夏季さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)、小畠大輝さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)、松浦基晴教授(情報・ネットワーク工学専攻)がOWPT 2022 Paper Awardを受賞 2022年04月21日 中條宏郁さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期3年)、藤井威生教授、安達宏一准教授(先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター)らが2021年電子情報通信学会スマート無線研究会技術特別賞を受賞 2022年04月21日 角田真一朗さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が2021年度スマート無線研究会研究奨励賞を受賞 2022年04月21日 林真由さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)4年)が教育システム情報学会学生研究発表会で優秀発表賞を受賞 2022年04月21日 柴田拓海さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が人工知能学会研究会において若手奨励賞を受賞 2022年04月21日 鈴木彩香さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)4年)が教育システム情報学会学生研究発表会で支部長賞を受賞 2022年04月20日 白井愛理さん(機械知能システム学専攻博士前期課程修了)が32回バイオフロンティア講演会において機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞 2022年04月20日 赤澤紀子特任准教授(アドミッションセンター)、赤池英夫助教(情報・ネットワーク工学専攻)らが日本情報科教育学会第14回全国大会において優秀実践賞を受賞 2022年04月19日 名執陸さん(情報理工学域I類(情報系)4年)がIoT・エッジAIアイデアコンテスト2021にて銅賞を受賞 2022年04月15日 ヨット部2021年度 東京都国公立大学ヨット選手権大会で入賞 2022年04月15日 田渕純平さん(機械知能システム学専攻博士前期課程修了)、辻村玲摩さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が日本原子力学会フェロー賞を受賞 2022年04月08日 齋藤結さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)と南泰浩教授(情報・ネットワーク工学専攻)が言語処理学会第28回年次大会で委員特別賞を受賞 2022年04月08日 藤田真太郎さん(機械知能システム学専攻博士後期3年)が2021年電気学会優秀論文発表賞Aを受賞 2022年04月04日 美濃島薫教授(基盤理工学専攻)が応用物理学会から光工学業績賞を受賞 2022年04月04日 美濃島薫教授(基盤理工学専攻)がレーザー技術総合研究所より泰山賞レーザー進歩賞を受賞 2022年04月01日 樋口陽光さん(情報学専攻博士前期1年)がニューロコンピューティング(NC)研究会よりIEEE CIS Young Researcher Awardsを受賞