教育・学生生活に関して寄せられる、よくある質問とその答えをまとめました。
回答:大学での勉強に必要なコンピュータの操作方法やプログラミングを学べるよう、すべての学科で1年次前学期に「コンピュータリテラシー」が、1年次後学期に「基礎プログラミングおよび演習」が開講されていますので、心配ありません。また、2年次以降でも学科の特徴に応じたコンピュータ関係の授業が用意されていて、初心者でも無理なく学ぶことができるようになっています。
回答:夜間主コースの場合に研究室配属がされないということはありません。 ただし、昼間/夜間主のどちらも、希望される先生に直接指導を受けられるか否かは、その先生を希望する人数など学科ごとのルールがあります。
回答:学生宿舎・学生寮のページをご覧ください。