2025.07.17
《在学生対象》令和8年度 UECグローバルリーダー育成プログラム(GLTP)募集要項配布開始
2025.07.16
【報告】「UECプライム」会員が100機関を突破
2025.07.16
伊藤悠哉さん(基盤理工学専攻博士前期2年)と黒岩太平さん(同専攻博士後期2年)の研究が独立行政法人情報処理推進機構(IPA)2025年度未踏ターゲット事業に採択
2025.07.16
【報告】電気通信大学無線部が本学にて「関東大学社団合同ミーティング」を開催
2025.07.08
電気通信大学事務系職員(中途採用)採用案内
2025.07.01
《在学生対象》長期履修制度の在学生による申請(期間変更含む)に関するお知らせ
2025.06.30
【報告】サステイナブルキャンパス評価システムで本学が2度目のプラチナ認定取得
2025.06.27
本学を会場とする法人等採用試験1次試験を受験される皆様へ【6月29日開催】
2025.06.26
中野湧さん(I類(情報系)2年)が国際ロボット競技大会「RoboCup Junior 2025」に出場決定
2025.06.24
事務補佐員(情報学専攻情報 小泉研究室)募集
2025.06.20
UECスクール「プログラミング入門 A日程」募集開始について
2025.06.20
【お知らせ】「入試ミスに係る検証及び再発防止検討委員会報告書」について
2025.06.18
事務補佐員(情報・ネットワーク工学専攻 山﨑研究室)募集
2025.06.17
UECアライアンスセンター新規入居希望者募集
2025.06.16
【報告】在日本ドイツ大使館Oliver Pieper一等書記官が本学を訪問
2025.06.06
大阪・関西万博のフューチャーライフゾーンで小池卓二研究室(機械知能システム学専攻)らの共同開発「近赤外蛍光を用いた嚥下機能検査」を紹介
2025.06.06
【TV放送予定】宮脇陽一研究室が参画するプロジェクト関連の取材映像が6月7日(土)テレビ東京「ブレイクスルー」で放送予定
2025.06.06
「電気通信大学(調布)共創進化棟(仮称)整備運営事業実施方針」の公表について
2025.06.04
《卒業生対象》電気通信大学事務系職員(本学卒業生枠)採用案内
2025.06.02
《在学生対象》研究倫理教育「APRIN eラーニングプログラム(eAPRIN)」に関して
2025.05.30
【報告】順天郷大学校(韓国)と学術交流協定および学生交流覚書を締結
2025.05.23
【報告】中国科学院深圳先進技術研究院と共同オフィス設置に関する協定を締結
2025.05.22
「大学研究者による事業提案制度」に係る報道について
2025.05.22
【報告】フィリピンDr. Yanga's College学長らが本学を訪問
2025.05.22
【ラジオ放送予定】坂本真樹教授(情報学専攻)が5月25日(日)NHKラジオ「子ども科学電話相談」に出演予定
2025.05.21
研究支援員(情報・ネットワーク工学専攻 山﨑研究室)募集
2025.05.21
UECアライアンスセンター新規入居希望者募集
2025.05.20
【報告】本学にて初めての国際ウィークを開催
2025.05.20
【報告】Ericsson本社よりErik Ekudden CTOが本学を来訪
2025.05.19
事務補佐員(情報・ネットワーク工学専攻 田中(久)研究室)募集
2025.05.15
ロボメカ工房NHKロボコン部隊が「NHK学生ロボコン2025」に出場決定
2025.05.15
【報告】ポズナン工科大学(ポーランド)と学術交流協定および学生交流覚書を締結
2025.05.14
【報告】本学とポズナン工科大学で「Poland Day」を共同開催
2025.05.02
【報告】令和6年度 学生表彰式の実施について
2025.05.02
UECスクール「理科学実験」募集開始について
2025.05.02
非常勤講師公募(Part-time English teaching positions English Department)
2025.05.01
【ニュースリリース】「見るを、見つめる。」へ-タブレットで実現する教育・生活支援の新展開 ~スマイル・タブレット・プロジェクト国内およびチュニジア共和国への新章スタート~
2025.05.01
【ニュースリリース】"ぶるぶる""ふわふわ"で見える触感の世界 オノマトペで水の心地よさを数値化!~水回りの未来をひらく、感性×触覚の新技術~
2025.04.30
【報告】令和7年度文部科学大臣表彰受賞報告会を開催
2025.04.28
【報告】令和7年度次世代AI人材育成プログラムによる次世代AI研究員が決定
2025.04.21
【報告】令和7年度入学式を挙行
2025.04.18
教員公募(光工学分野 任期付助教)
2025.04.18
【報告】令和7年度4月期電気通信大学次世代研究者挑戦的研究プログラム認定証授与式を挙行
2025.04.18
【報告】「UECプライム会員展示コーナー」をB棟1階ロビーに設置
2025.04.17
事務補佐員(キャリア支援センター キャリア教育部門(インターンシップ推進担当))募集
2025.04.16
職員の懲戒処分について
2025.04.14
【報告】令和6年度電気通信大学卒業式、学位記授与式を挙行
2025.04.14
研究教育マネジメント職員(研究教育マネジメント推進室 特定准教授または特定教授)公募
2025.04.11
大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンに仲田佳弘研究室(機械知能システム学専攻)が共同研究協力
2025.04.11
【TV放送予定】仲田佳弘研究室(機械知能システム学専攻)が開発したアンドロイドアバター「Yui」が4月12日(土)NHK総合「生中継!開幕前夜ココが知りたい!大阪・関西万博」に出演予定
2025.04.11
教員公募(電子工学に関わる諸分野 任期付助教)
2025.04.09
【報告】令和6年度電気通信大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(UEC SPRING)修了式を挙行
2025.04.07
【報告】学生による学内情報セキュリティ検査コンテスト「UEC Bug Bounty 2024-2025」表彰式を挙行
2025.04.03
【報告】「都立高校生のための課題探究教室」参加の高校生らが第21日本物理学会Jr.セッションおよび電気学会U-21学生研究発表会に参加
2025.04.03
【報告】ネルソン・マールボロ工科大学(ニュージーランド)と学術交流協定および学生交流覚書を締結
2025.04.03
特任研究員公募(高性能計算分野)
2025.04.02
【報告】UCREC日中国際共同研究センター発足式を深圳先進技術研究院で開催