新型コロナウイルスに係る学生へのお知らせ
2021年04月15日
新型コロナウイルスへの対応に係る在学生向けの情報をまとめました。
本ページは随時更新いたします。最新の情報をご確認ください。
新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合、心配な場合は、以下のリンクを参照して対応してください。
新着情報
2021年4月15日 | |
---|---|
2021年4月14日 | |
2021年4月12日 | |
2021年3月18日 | |
2021年2月10日 |
目次
緊急事態宣言等への対応
- 新型コロナウイルス感染症の東京都等における「まん延防止等重点措置」適用に伴う対応について(掲載:2021年4月15日)
- 緊急事態宣言の発出について(掲載:2021年1月8日)
授業・時間割について
- 〇 令和3年度の授業に関するお知らせを以下に掲載しましたので、確認してください。(更新:2021年3月18日)
- 〇 後学期対面試験に関する注意喚起のお知らせを以下に掲載しましたので、確認してください。(更新:2021年2月3日)
- 〇 後学期の授業に関するお知らせを以下に掲載しましたので、確認してください。(更新:9月28日)
- 〇 対面授業の開始に伴い、10月1日(木曜日)から登学も可能とします。
-
- 対面授業に関するガイドライン(掲載:9月9日)
- 教室、実験室、演習室の使い方に関するガイドライン(掲載:9月9日)
- 〇 補習授業の録画映像は以下のページで公開しています。
- (新しいウィンドウが開きます)数学教室 ウェブサイト
※ 東京アラートが発せられる等、状況が変化した場合には、予定が変更される場合があります。
学年暦・時間割について(9月28日改定)
- 学年暦(改定:4月27日)
- (新しいウィンドウが開きます)時間割(改定:9月28日)
問い合わせ、Q&A等
〇 授業・履修に関するお問い合わせ先:教務課 学域教務係、大学院教務係
メール:kyomu-k@office.uec.ac.jp
〇 遠隔授業の受講に関するお問い合わせ先:eラーニングセンター遠隔授業窓口
- (新しいウィンドウが開きます)eラーニングセンター遠隔授業窓口
- 遠隔授業受講の手引き(基本のき)
- (新しいウィンドウが開きます)FAQサイト
〇 各授業に関するお問い合わせ先:各授業の担当教員(学務情報システムでシラバスを参照してください。)
- (新しいウィンドウが開きます)学務情報システム
学生支援・相談窓口について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、不安や悩みを抱えている学生さんへ
修学上の悩み、心の悩み、経済的な悩み、健康に関する悩みなど、ご相談したい方は、まずは下記の相談窓口までご連絡ください。
新型コロナウイルス相談窓口:gakuseishien2020@office.uec.ac.jp
遠隔授業を受けるために必要な情報通信環境に不安のある方は以下のページを参照してください。
10月1日(木)からの学生支援関係の体制については以下のとおりです。
学生何でも相談室
10月1日より、対面での窓口業務を再開します。ただし個別相談に関しては安全を考慮し、当面現行通り電話、メール、zoomを用いて行います。
電話:042-443-5135(学生何でも相談室専用)
メール:gakuseisoudan@office.uec.ac.jp
電話受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)9時00分から17時00分
障害学生支援室
10月1日より、対面での窓口業務を再開します。ただし個別相談に関しては安全を考慮し、当面現行通り電話、メール、zoomを用いて行います。
電話:042-443-5084(障害学生支援室専用)
メール:shien@office.uec.ac.jp
電話受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)9時00分から17時00分
就職支援室
10月1日より、開室時間および相談時間は通常どおりとします。相談については対面・ズーム・電話での対応とします。
開室時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)9時00分から17時00分
相談時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)11時00分から17時00分
電話:042-443-5110(就職支援室専用)
保健管理センター
10月1日(木)より業務を段階的に再開します。
1.開室時間
- 1)急患対応:平日9時00分から17時00分
- 2)健康相談、カウンセリング、各種診断書発行等: 平日10時00分から16時00分(予約制 ※)
- 3)身体計測(体脂肪測定等):治療上必要な計測(血圧測定等)以外は当面中止
- ※ 以後、状況を見ながら通常業務に戻します。
2.利用方法
- ・ 利用者の密集を防止し利用者把握するため、急患以外は予約制とします。
保健管理センターウェブサイトから利用目的に応じた予約を取ってください。- (新しいウィンドウが開きます)保健管理センター
- ・メール、電話、ZOOM等の相談も継続します。
3.利用者への注意事項
- マスク着用、入室時に手指の消毒をお願いします。
- センター内での会話は必要最低限に控えて下さい。
- 急患での利用時も来訪前に電話連絡して下さい(内線5098)。
- 予約なしで来室した場合、サービスを提供できない場合があります。
- 予約時間でも体調不良者の診療時は入室を待っていただく場合があります。
- ベッドでの休養は短時間とします。
※ 以下の診療は当面行いません。帰宅するか学外医療機関を受診してください。
37.5℃以上の発熱、咳、のどの痛み/腫れ、強い倦怠感
※ ご不明な点がありましたらお問い合わせください。
電話番号:042-443-5098
メールアドレス:hoken-center@office.uec.ac.jp
※ 学内の感染拡大防止へのご理解・ご協力をお願いいたします。
寮にお住まいの学生さんへ
経済的な支援について
新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けた学生等に対する経済的支援等について
- UEC学域奨学金制度(更新:2021年4月12日)
- 電気通信大学大学院奨学金制度(更新:2021年4月12日)
- 【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けた学生等に対する経済的支援等について(更新:2021年4月14日)
- (新しいウィンドウが開きます)新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等への支援
- 「経済支援専用窓口の設置」および「一時金の貸与(無利子・返還免除制度あり)」について(更新:2021年1月27日)
授業料減免・奨学金について
手続きごとに対応が異なりますので、以下のページ等を参照してください。
お問い合わせ先:学生課 経済支援係
- (新しいウィンドウが開きます)電気通信大学UEC学域奨学金<追加募集>(掲載:11月18日)
- (新しいウィンドウが開きます)経済支援関係手続き(奨学金・授業料免除等)の変更について
- (新しいウィンドウが開きます)後期 授業料免除等の申請方法・期日の変更について(PDF:123KB)(掲載:8月19日、更新:9月9日)
- (新しいウィンドウが開きます)電気通信大学UEC学域奨学金(大学独自奨学金)の変更について
学内施設について
体育施設
10月1日(木)より、多摩川グラウンドにおける個人活動のための運動スペースの提供は終了します。
附属図書館
附属図書館は限定的に開館しています。詳細および最新の情報は、以下の附属図書館ウェブサイトでご確認ください。
- (新しいウィンドウが開きます)電気通信大学附属図書館
生活協同組合等の福利厚生施設
- 令和2年度 後学期の福利厚生施設の営業時間について(掲載:9月28日)
- (新しいウィンドウが開きます)電気通信大学生活協同組合
情報理工学域・情報理工学研究科からのお知らせ
情報理工学域
新入生
現在お知らせはありません。
Ⅰ類(情報系)
- (新しいウィンドウが開きます)今後の学生連絡用掲示板のお知らせ
Ⅱ類(融合系)
- (新しいウィンドウが開きます)在学生向け連絡ページ
Ⅲ類(理工系)
- (新しいウィンドウが開きます)在学生向け連絡ページ
先端工学基礎課程
本年度新入生ガイダンスは、Webによるガイダンス(Webガイダンス)を実施しております。
Webガイダンスにつきましては、以下の1および2を参照してください。
- 「課程長からの挨拶」、「学生生活関連について」、
「在学生向けホームページについて」は、先端工学基礎課程HPのトップ - 「学修要覧の読み方について」は、K課程HPの学生掲示板
情報理工学研究科
情報学専攻
- (新しいウィンドウが開きます)在学生・新入生向け連絡ページ
情報・ネットワーク工学専攻
- (新しいウィンドウが開きます)2020年度入学制向けガイダンス用ウェブサイト
機械知能システム学専攻
現在お知らせはありません。
基盤理工学専攻
現在お知らせはありません。
事務手続きについて
10月1日から窓口業務の再開に伴い、以下の業務について窓口受付、証明書自動発行機の使用を再開します。
但し、不安があり、登学できない学生は以下のとおり申請して下さい。
有効期限の切れた学生証の更新について
- ・学生証の更新が必要な学生は、郵送で受付けます。以下のものを教務課情報管理係まで郵送してください。
- ・旧学生証【無ければ、公的機関発行の身分証明書(「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」等)のコピー】
注:健康保険証の写しを身分証明書とする場合は、被保険者等記号・番号等をマスキングしてください。 - ・返信用封筒【郵便番号・住所・宛名を記入の上、切手404円分(簡易書留の料金)を貼ってください】
- ・氏名、所属、学籍番号、新しい学生証を郵送して欲しい旨を記載した文書
送付先:〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
お問い合わせ先:教務課 情報管理係
課外活動、クラブ・サークル活動について
- (新しいウィンドウが開きます)コロナ対策向けの体調チェック機能「ONE TAP SPORTS」のサービス提供について(掲載:7月17日)
後学期における課外活動・サークル活動の再開について再開活動計画書の提出を受け付けています。
お問い合わせ先:学生課 課外・厚生係
内容 | 連絡先 | ||
---|---|---|---|
教務課 | 学域教務係 | 情報理工学域の授業、履修 | kyomu-k@office.uec.ac.jp |
大学院教務係 | 情報理工学研究科の授業、履修 | kyomu-k@office.uec.ac.jp | |
情報管理係 | 各種証明書の発行、休学、退学等の手続 | johokanri-k@office.uec.ac.jp | |
上記以外の内容 | kyomu-hosa@office.uec.ac.jp | ||
学生課 | 経済支援係 | 授業料減免、奨学金 | keizai-k@office.uec.ac.jp |
課外・厚生係 | サークル・クラブ活動、学生寮 | kagai-k@office.uec.ac.jp | |
健康・相談係 | 学生定期健康診断、学生何でも相談室、障害学生支援室 | gakuseisoudan@office.uec.ac.jp | |
就職支援係 | 就職支援室 | shushoku-k@office.uec.ac.jp | |
学生係 | 上記以外の内容 | gakusei-k@office.uec.ac.jp | |
保健管理センター | hoken-center@office.uec.ac.jp |
2020年12月25日 | |
---|---|
2020年12月18日 | |
2020年11月11日 | |
2020年11月11日 | |
2020年11月11日 | |
2020年09月15日 |
|
2020年08月11日 | |
2020年08月04日 | |
2020年08月03日 |
|
2020年05月25日 | 【関係学生対象】学生支援緊急給付金について(5月22日付 UECメールで送信) |
2020年05月15日 | 【学域1年生への連絡(5月8日ガイダンス関係)】学生支援担任名簿について(UECメールで送信) |
2020年05月13日 | |
2020年04月27日 | |
2020年04月02日 | |
2020年04月02日 | |
2020年03月31日 |